232 スープ

これまで2回結婚2回離婚しました。1回目の結婚は留学先の台湾台北市で生活していました。

台湾へ留学するまで親元で暮らしていた私。
台湾では共働き夫婦が多い。台湾人の男性は兵役があるため、女性の方が社会でのキャリアを上げやすい。女性の仕事が忙しく、夕飯作りはご主人の役目というカップルも特別ではない。

日本で家事をするようになり、日本の味噌汁は具のバリエーションが少ないなと感じました。
「納豆味噌汁」や「トマト味噌汁」も出てきたが、まだまだ市民権を得ていない感がある。
たまに作るマーボー豆腐や餃子。おかずが中華だったらやはりスープもみそ汁ではなく、中華風にしたい。

ということで、中華風スープの具をまとめました。
どのスープも、水500ccに鶏がらスープの素小さじ2くらいの分量で作るとうまくいきます。コンソメなら1つです。

小松菜と卵

水に鶏がらスープと、食べやすい長さに切った小松菜2株くらい、根元の方を入れて火にかけます。
沸騰したら葉の方を入れ、溶き卵を加えて火を止めます。
味が足りない場合は塩コショウを足してください。
仕上げにごま油。火を止めてから入れます。
野菜を水菜、青梗菜、山東菜、トマトに代えてもおいしい。ハムを入れてもおいしいです。

冬瓜とアサリ

食べやすく切った冬瓜、しょうがの千切り、アサリ(または鶏肉)の組み合わせで作ります。アサリからだしが出るので、味は塩だけでも良いかもしれません。

白ゴーヤとパイナップル 鶏肉

白ゴーヤを見つけたら、パイナップルの缶詰と鶏肉でスープになります。
水炊きに使う骨付きの鶏肉なら、ごちそうスープになります。カシワでも大丈夫です。

海苔

湿気で色が変わってしまったような海苔で大丈夫です。細かくちぎって水に浸してください。海苔に浸水したら、鶏がらスープの素を入れて煮ます。沸騰して、海苔の形がなくなったら、仕上げに溶き卵と塩コショウ、ごま油。
海藻つながりで、ヒジキやわかめにも応用可。

きゅうり

みそ汁ではまず見かけたことはありませんが、きゅうりも卵やハムと合わせてスープになります。みそ汁の具がないとき、我が家でよく作るスープです。

どれも簡単です。みそ汁の具に悩んだらぜひ試してみてください。

コメントありがとう

タイトルとURLをコピーしました